スタッフ日記

10件中[1-10]件を表示

スタッフとともにセミナ-に参加

平成26年11月30日にウエルテック株式会社のセミナー「歯科医療従事者が知っておくべきインプラント周囲病変とメインテナンス」に参加しました.インプラントと歯の歯周管理にお詳しい,宮崎で開業されている,松井孝道先生と,福津...

第59回日本口腔外科学会発表内容

本年10月17日から10月19日まで幕張メッセで日本口腔外科学会が開催され,下記PDFのファイル内容を発表いたしました. 翼突インプラント埋入の危険性-2014-10-17-19-口腔外科学会総会千葉-10-09revi...

昭和63年から現在まで

私は,昭和63年3月に大学卒業後,同年4月から佐賀大医学部口腔外科に入局し,平成5年6月まで歯科口腔外科講座の医員として常勤後,平成5年7月から平成7年3月まで同大学解剖学講座助手として勤務させていただきました.佐賀医大...

新緑5月のお食事会(スタッフの慰労会)

 昨日は当院スタッフの日頃のお仕事に感謝の意を表すために慰労会をサンパレスのホテルで行いました。このホテルの屋上レストランの眺め(博多湾の夕日)は最高でした。いつもスタッフには無理をしております。感謝です。 昨夜のメニュ...

クリスマスお食事会

 昨日は当院スタッフとお食事会を香椎のビストロというレストランで行いました。私はカニの入ったスパゲディでアレルギ-に似た症状(咽頭部や口唇のわずかな浮腫)を経験し,エピペンがいるかもと思いました。 - 内田歯科医院 -福...

抗血栓薬の治療患者さんの抜歯に関する講演会

 昨日,12/17に,国立病院機構九州医療センタ-において,脳血管センタ-,脳血管内科の矢坂正弘先生の講演会がありました。日本人の死因の4位が脳卒中だそうです。脳卒中の中には,心原性脳塞栓症があり,これをノックアウト型脳...

痛みについて

 おはようございます。歯や歯茎が急に痛み出して、むし歯か歯槽膿漏(歯槽膿漏)かもと思われ、歯医者に行かなきゃ、と思われる方は結構いらっしゃるかもしれません。 ところが、歯や歯茎が痛い原因がすべて、むし歯や歯槽膿漏とは限り...

論文作成中!!

2013年12月休日 休日の夜です。現在、佐賀大学医学部歯科口腔外科講座ならびに解剖学講座との共同研究の論文執筆中です。平日は患者様の治療のため,どうしても夜遅い時間か休日にしか時間が取れません。 以前から医学の発展のた...

2013年12月寒い休日

今年も残すところ約2週間。寒い日が続きますが皆様お風邪をひかれていませんでしょうか?当方のトラとジジはスト-ブから離れようとしません。 - 内田歯科医院 -福岡県福岡市東区千早2-27-5 TEL 092-681-055...

千早のいま。むかし。

 平成24年 夏 千早のこの周辺もずいぶん様変わりしてきました。 内田歯科医院の前の3号線沿いには 西鉄電車がはしっていました。いまは その形跡を探そうとしてもなかなかわかりません。 昭和40年代の内田歯科医院です。 -...

10件中[1-10]件を表示