トップ  > スタッフ日記  > 昭和63年から現在まで

昭和63年から現在まで

私は,昭和63年3月に大学卒業後,同年4月から佐賀大医学部口腔外科に入局し,平成56月まで歯科口腔外科講座の医員として常勤後,平成57月から平成73月まで同大学解剖学講座助手として勤務させていただきました.佐賀医大を退局後は,父の開業していた(私の生家でもある)福岡市東区千早にもどり来年平成27年で20年になろうとしています.

平成11年に親子継承し,平成15年には医院を新築しました.そして,現在も当院休診時に佐賀大医学部の登録研修医という身分で,佐賀大医学部歯科口腔外科講座,解剖学講座と共同研究をさせていただいております.

思い起こせば,昭和63,佐賀医大口腔外科に入局した時,丁度,ブロ-ネマルクインプラントシステムの治療が開始されていました.その頃,私はブロ-ネマルク博士の講演会を聴き,Evidenced-basedの医療の重要性を知りました.もちろん,その当時の香月教授(現香月名誉教授),後藤助教授(現教授)以下,指導していただいた文部教官の先生方々も同様の指導をされていました.私もその考えに共感し,開業後も,なるべく,患者さんに根拠に基づく医療を提供できるよう努力して参りました.しかしながら,臨床の診療はEvidenced-basedの医療の難しい場面に遭遇することがあります.

現在,後藤教授の指導の下,佐賀大学医学部解剖学,倉岡教授を巻き込みながら,口腔外科,インプラント関連の研究をさせていただいております.後藤教授におかれましては,自由に研究をさせていただける環境を提供していただき,感謝しております.

今後も,患者さんのためにも,日本の医療の発展のためにも最先端の研究を行い,paperにしていきたいと考えています.

 

 

 

 

 

 

- 内田歯科医院 -

福岡県福岡市東区千早2-27-5
TEL 092-681-0555

診療内容( 歯科口腔外科 ・ 一般歯科 ・ 小児歯科 ・ インプラント )

日本口腔インプラント学会専門医
日本口腔外科学会専修医

 

 

 

 

 

 

 

 

 

at 2014/12/07 11:15:59